赤ちゃんの歯が生える前から口の中や周りを触ってみたり、パパとママも口内環境を整えたり、親の意識や習慣から、すぐに予防歯科は始められます。
<マタニティ期>
妊娠すると、つわりや女性ホルモンの分泌により口内環境が悪化しやすくなります🤰
・つわりによる嘔吐や唾液の減少により口の中が酸性になりやすい
・つわりで歯を磨きづらい
・食習慣の変化など
→むし歯が発症・進行しやすいです!
つわりでケアが充分にできない時にはこんな対策がオススメです🦷
・食後にブクブクうがいを充分に行い、体調の良い時に歯磨きをしましょう。
・歯磨きできない時は、洗口液で清潔を保ちましょう。
・奥までラクに届きやすいヘッドの小さな歯ブラシがオススメです。
⤵️たくま歯科オンライン無料相談はこちら⤵️
https://www.ks-mg.info/ohccs405301/_free/
歯科衛生士 伊藤🪥✨